原子力施設用放射性ヒューム捕集装置
2020年07月15日 投稿
2025年03月07日 更新

商品スペック
商品ID
765 
品名
原子力施設用放射性ヒューム捕集装置  
種類1
防護設備機器  
主な用途1
その他  
装置例1
排気浄化装置、フィルタ  
種類2
 
主な用途2
 
装置例2
 
種類3
 
主な用途3
 
装置例3
 
使い方別
 
型番
JER-FC  
金額
お問い合わせ下さい。  
納入期間
2.5ヵ月  
社名/輸入元
株式会社日本環境調査研究所  
社名フリガナ
ニホンカンキョウチョウサケンキュウショ  
メーカー名
㈱日本環境調査研究所  
検出器
 
電源
 
寸法(縦)
(外形)Wファインユニット:約1500mm HEPA・ブロアユニット:約1010mm 
寸法(横)
(外形)Wファインユニット:約840mm HEPA・ブロアユニット:約840mm 
寸法(高さ)
(外形)Wファインユニット:約1990mm HEPA・ブロアユニット:約1790mm (突起物除く) 
重量
 
メーカー保証期間
 
タグ
 
仕様詳細
原子力発電所、加速器等の管理区域内機器のプラズマ溶断等時に発生する放射性ヒューム等の超微粒子を効率良く捕集します。
HEPAフィルタを搭載しており、安心してご使用頂けます。
定格電圧:3相200V、50/60Hz
出力:3.7kW
風量:45(m3/min)
ファン:ターボファン
モータ:3相200V 3.7kW
フィルター:WファインフィルNタイプ 9本
HEPA:610×762×292mm 1個
吸込口径:Φ295mm 流量調整ダンパー付
電源コード:2PNCT 4芯 5.5mm2 10mプラグなし
払い落とし:自動パルスジェット方式
初期風量:45 m3/mm(静圧:0.73kPa)
特長:サイクロンセパレーター、成形フィル夕、HEPAフィルタの3段階で除塵します。
コンピュータ制御で集塵状況に合わせて自動的に粉塵の払い落とし動作を行い、安定した吸引風量が得られます。
Wファインフィルユニットにサイクロンセパレーターを搭載。吸引粉塵の70%を事前除去することでフィルター消耗品の高寿命化に貢献します。
火花や火種が吸引された場合、金属ローラーにより窒息・消火させる着火防止機構により火気対策を強化しました。
HEPAフィルターを搭載し、原子力施設の廃材解体作業等に最適です。
2ユニットに分離することで現場の運搬や設置を容易にしました。
新ヒューム捕集用Wファインフィルフィルターはろ過面積を増加させ、より安定運転に寄与します。
中部電力㈱殿共同開発品  
HEPAフィルタを搭載しており、安心してご使用頂けます。
定格電圧:3相200V、50/60Hz
出力:3.7kW
風量:45(m3/min)
ファン:ターボファン
モータ:3相200V 3.7kW
フィルター:WファインフィルNタイプ 9本
HEPA:610×762×292mm 1個
吸込口径:Φ295mm 流量調整ダンパー付
電源コード:2PNCT 4芯 5.5mm2 10mプラグなし
払い落とし:自動パルスジェット方式
初期風量:45 m3/mm(静圧:0.73kPa)
特長:サイクロンセパレーター、成形フィル夕、HEPAフィルタの3段階で除塵します。
コンピュータ制御で集塵状況に合わせて自動的に粉塵の払い落とし動作を行い、安定した吸引風量が得られます。
Wファインフィルユニットにサイクロンセパレーターを搭載。吸引粉塵の70%を事前除去することでフィルター消耗品の高寿命化に貢献します。
火花や火種が吸引された場合、金属ローラーにより窒息・消火させる着火防止機構により火気対策を強化しました。
HEPAフィルターを搭載し、原子力施設の廃材解体作業等に最適です。
2ユニットに分離することで現場の運搬や設置を容易にしました。
新ヒューム捕集用Wファインフィルフィルターはろ過面積を増加させ、より安定運転に寄与します。
中部電力㈱殿共同開発品  
 
企業情報
-
会社名:日本環境調査研究所
-
住所:東京都新宿区西新宿6-24-1
-
web: https://jer.co.jp/