アイソトープ協会アイソトープ協会 ナビゲーションメニューを開く
  • HOME
  • 機器ジャンルで探す
  • 企業名で探す
  • 論文
  • お問合せ
  • 企業マイページ

動作環境について

アイソトープ協会
  • HOME
  • Gradinとは
  • 機器ジャンルで探す
  • 企業名で探す
  • 論文
  • お問合せ
  • 企業マイページ
  • Gradin バナー広告募集中です ><a href='#link'>Even with links!</a>
  • 掲載情報400点
  • Gradin 掲載企業大募集です
  • このサイトは、日本アイソトープ協会運営公式放射線設備ガイドです

掲載をお考えの企業の皆様へ

アイソトープ協会「放射線設備機器ガイド」へ商品掲載をお考えでしょうか?まずは、依頼フォームから掲載商品情報をお送りください。

掲載依頼フォームへ

ニュース

2022-03-18 News
「放射線障害予防規程に定めるべき事項に関するガイド」の一部改正について
「放射線障害予防規程に定めるべき事項に関するガイド」の一部改正について2022-03-18

「放射線障害予防規程に定めるべき事項に関するガイド」の一部改正について

 

測定の信頼性確保に係る規則改正に伴う「放射線障害予防規程に定めるべき事項に関するガイド」の一部改正が決定しました。

(参考)令和3年度第71回原子力規制委員会(令和4年3月16日) 資料2
https://www.nsr.go.jp/disclosure/committee/kisei/010000716.html

(ガイド)下記URLの「RI規制関連法令集>審査基準等」に掲載予定
https://www.nsr.go.jp/activity/ri_kisei/kanrenhourei/index.html

(原子力規制庁よりご連絡)
本ガイド改正の施行日は、形式上、測定の信頼性確保に係る規則改正の施行日(令和5年10月1日)と整合させていますが、

被規制者の方々におかれましては、施行日までに本件に係る準備等を要することも予想されますので、

改正ガイドの内容を踏まえた予防規程の見直し、対応等を行っていただければと存じます。

2022-03-01 協会情報
第59回アイソトープ・放射線研究発表会 発表申込期間延長のお知らせ
第59回アイソトープ・放射線研究発表会 発表申込期間延長のお知らせ2022-03-01

第59回アイソトープ・放射線研究発表会

 

発表申込期間を延長いたしました

詳細は下記HPよりご確認ください。

皆様からの発表申込をお待ちしております。

大会サイト :      https://confit.atlas.jp/guide/event/jrias2022/top

会期      :       7月6日(水) ~ 8日(金)                                                                        

開催形態  :       オンライン開催(Zoom)

発表申込(口頭・ポスター) :    ~ 3月 7日(月)12時まで 2月 28日(月)17 時

               大会サイトよりお申込み 

2022-02-03 協会情報
第59回アイソトープ・放射線研究発表会 開催形態変更(オンライン開催)・発表演題募集のお知らせ
第59回アイソトープ・放射線研究発表会 開催形態変更(オンライン開催)・発表演題募集のお知らせ2022-02-03

第59回アイソトープ・放射線研究発表会

 

新型コロナウイルス感染症の影響により、オンライン開催に変更いたしました。

詳細は下記HPよりご確認ください。

皆様からの発表申込をお待ちしております。

大会サイト :      https://confit.atlas.jp/guide/event/jrias2022/top
会期      :       7月6日(水) ~ 8日(金)                                                                        
開催形態  :       オンライン開催(Zoom)
発表申込(口頭・ポスター) :    ~ 2月 28日(月)17 時まで
               大会サイトよりお申込み 

2022-01-26 News
原子力規制委員会 技術参与(放射性同位元素等規制担当)の募集案内について (2月10日(木)〆) 
原子力規制委員会 技術参与(放射性同位元素等規制担当)の募集案内について (2月10日(木)〆)  2022-01-26

原子力規制委員会技術参与の募集について

原子力規制委員会では技術参与を募集しています。職員の一員として、技術的・専門的な知識と経験を踏まえた業務を行って頂くとともに、他の職員が行う業務に対し、助言や知識の共有を行って頂きます。職務内容、応募要件などの詳細はHPからご確認ください。

詳細はこちら:原子力規制委員会HP

2022-01-24 企業便り
ケンブリッジフィルターコーポレーション(株)様が製品情報を公開しました!
ケンブリッジフィルターコーポレーション(株)様が製品情報を公開しました!2022-01-24

ケンブリッジフィルターコーポレーション株式会社様が新規製品情報を公開しました。

掲載製品はこちらからご覧いただけます!

  →ケンブリッジフィルターコーポレーション(株)様掲載製品一覧

2021-12-28 News
★Gradin事務局より年末年始のお知らせ★
★Gradin事務局より年末年始のお知らせ★2021-12-28

日頃は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

年末年始(12/29~1/4)のお問合せに関しましては、

1/5(水)以降順次対応させていただきます。

ご不便をお掛け致しますが、 何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

     

                    日本アイソトープ協会Gradin事務局

2021-12-06 協会情報
第59回アイソトープ・放射線研究発表会 大会サイトを公開しました
第59回アイソトープ・放射線研究発表会 大会サイトを公開しました2021-12-06

 第59回アイソトープ・放射線研究発表会

本研究発表会は、様々な専門分野の研究者が一堂に会し、アイソトープと放射線の理工学、ライフサイエンス、薬学、医学への利用技術を中心とした研究およびその基礎となる研究の発表と討論を行い、各分野間の知見と技術の交流を図ることを目的とし、開催しております。

 大会サイト https://confit.atlas.jp/guide/event/jrias2022/top

       会期 2022年7月6日(水) ~ 8日(金)                                                                        

       会場 東京大学農学部 弥生講堂他                                                                             

           (東京都文京区弥生1-1-1)

※会場での開催を予定しておりますが、新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、開催方法等が変更になる可能性がございます。新しい情報は、随時大会サイトをご確認ください。

2021-11-01 News
【NEW】2020年Vol.2の論文を掲載しました!
【NEW】2020年Vol.2の論文を掲載しました!2021-11-01

NEW!!

    2020年Vol.2の論文・記事を新たに追加しました!

放射線設備機器やRI研究に関連した論文・記事を掲載しております。

閲覧・ダウンロードは無料!ぜひご覧ください。

 ⇒⇒⇒ 掲載論文・記事リストはこちらから

2021-09-09 協会情報
【10/28~10/29】年次大会のご案内 令和3年度放射線安全取扱部会(Web開催)
【10/28~10/29】年次大会のご案内 令和3年度放射線安全取扱部会(Web開催)2021-09-09

  令和3年度放射線安全取扱部会年次大会 

Web開催のご案内

本年は福島原発事故から10年、熊本地震から5年の節目の年にあたり、特別講演やシンポジウム(ポスター発表を口頭発表で実施)などを通して最新の情報を発信していきます。Web開催ではありますが、九州支部担当で「熊本色」豊かな大会を企画しております。皆様のご参加をお待ちしております。         

現在、口頭発表申込・事前参加登録 受付中です。

詳しくはこちらから。

 

〇開催日:令和3年10月28日(木)~10月29日(金)

      〇会場:年次大会Web特設会場

      〇テーマ:実践しましょう!“正当にこわがる”ことを

 

★シンポジウム口頭発表申込期間  9月30日(木)まで

★事前参加登録締切日時 郵便振替:9月29日(水)17:00まで

             クレジット決済:10月27日(水)17:00まで 

 

2021-08-04 協会情報
2022年日本アイソトープ協会奨励賞 候補者募集のお知らせ(締切:10月29日)
2022年日本アイソトープ協会奨励賞 候補者募集のお知らせ(締切:10月29日)2021-08-04

  2022年 日本アイソトープ協会奨励賞 

        候補者募集中! 

 

日本アイソトープ協会は、放射性同位体および放射線利用に係わる研究において、独創的かつ顕著な成果を挙げ、将来の利用拡大・発展への寄与・社会貢献等が期待される若手・中堅の研究者個人を顕彰しています。自薦・他薦を問わず、広く候補者を募集しますので、ぜひご応募ください。なお、応募資格を満たせば、再応募も可能です。

締め切りは10月29日(金)!

2022年は対象分野を広げ、多くの方にご応募いただけるようになりました。

            応募要綱など詳しくはこちら

 

掲載機器の紹介

  • MCA527 マルチチャンネルアナライザ

    LaBr3(Ce)検出器、Ge検出器に対応可能 検出器+MCA527+PC構成でスペクトル測定、解析が可能 特長:   ・…

    アドフューテック/マルチチャンネルアナライ…

  • 大面積試料用 低バックグラウンドα/β計測システム (LB…

    ・超低バックグラウンド(α:≦0.3cpm、β:≦3.5cpm) ・12.7cm、80μg/cm?の極薄窓のガスフロー検出器 ・…

    α/β線用計測装置(スペクトロメータ含む)…

  • 広帯域γプローブ(耐水型) (STTC-W)

    ・CSP-キャンベラ スマートプローブ ・広い測定レンジ:0.1μ Sv/h ~ 10 Sv/h (H*(10)線量率) ・ガン…

    サーベイメータ/ミリオンテクノロジーズ・キ…

  • SEG-EMS食品・環境放射能測定装置(Ge検出器)

    遮蔽体:10cm厚鉛遮蔽体相対効率:15%以上エネルギ一分解能:2.00keV以下エネルギ一範囲:40~1,000keVメモリチ…

    γ線用計測装置(スペクトロメータ含む)/セ…

  • 教育訓練用視聴覚教材DVD「火災・地震と放射線施設」

    <商品名>「火災・地震と放射線施設」 (1986年制作)<内容>DVD 全1巻(45分)<構成>前編 火災対策(25分)後編 地…

    ニホンアイソトープキョウカイ/公益社団法人…

  • Prime MCAエミュレーションプログラム

    操作性、視認性に優れたシンプルで使いやすい 独自開発エミュレーションプログラム 将来的なカスタマイズにも柔軟に対応できるよう設計…

    アドフューテック/その他/放射能(線)測定…

  • エネルギー補償型γ線用サーベイメータ

    γ線源のサーチと検出、環境周囲のγ線積算線量と線量率測定を行うエネルギー補償型の高感度γ線用シンチレーションサーベイメータです …

    X、γ線用サーベイメータ/カブシキガイシャ…

  • 移動/設置型ダストモニター

    測定対象:α線及びβ線 (γ線はオプション)検出限界:0.004Bq/m2:(α線)、0.04Bq/m2(β線)検出効率:60C…

    ダストモニタ/ベルトールドジャパン/ベルト…

  • 表面放射能測定器

    エネルギー分解能:662keVでFWHM 6.8~7.2% エネルギーレンジ:15KkeV~3.0MeV スペクトロメータ:1…

    γ線スペクトルサーベイメータ/γ線用計測装…

  • CdZnTe検出器スペク卜口メータ

    CdZnTe検出器、プリアンプ、MCA、高圧電源が一体となったスペクトロメータです USBでPCと接続し測定可能です   μ…

    γ線用計測装置(スペクトロメータ含む)/カ…

JRIAS
J-RAM
Wisebook

Gradin.jpは、
日本アイソトープ協会が
運営しています。

  • HOME
  • Gradinとは
  • 機器ジャンルで探す
  • 企業名で探す
  • 論文
  • お問合せ
  • 掲載をお考えの企業の皆様へ
  • 企業マイページログイン
  • 運用法人
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  •          
  • 動作環境
Copyright © Japan Radioisotope Association All Rights Reserved.